FrontBaseサンプル by A10
WebObjects5.2でコンパイル/動作確認されました。
FrontBaseのUnicodeとWOのUnicode対応を考える上で興味あるサンプルです。
項目名 | 内容(説明) | 最終更新日 |
テーブル定義-日本語へのアクセス | 日本語のユーザーにより日本語テーブルと日本語フィールドへアクセス DisplayGroupを利用してフラットデータベースを追加/修正/削除 | 2003/02/03 |
画面ショット:
注意:
あくまでもForntBaseのコアで利用されているUnicode技術実装レベルサンプルとして日本語をテスト使用したものです。
現時点ではWebObejcts関連ツールおよび各種メソッド名/変数名などの多くは日本語を利用することは出来ません。
また、各種Toolの関係で当面は「英数字」に限定した方が良さそうです。
<ProjectBilderでのSQL出力例>
<EO-Modelでの例>